正解は~(*´艸`*)

昨日のいきなり問題の正解ですが(笑)、





イメージ 1

鍵盤の白鍵でした(●・ω・)ゞ


白鍵一本だけで見ると、よく分かりませんよね?^^:
ピアノの中身ってそうそう、見る機会ないですしね(o´・ω・)´-ω-)ウン



ということで(?)、今日は作業していた先輩を隠し撮りしながらピアノの中身を探検ヾ(。・∀・)ノダ-!!!笑笑


イメージ 2

普段弾いてる鍵盤は↑のように簡単に外すことができるんですよ((φ(・д・。)


さてさて。。
何でこんなことになってるかといいますと・・(ただ、外して遊んでるわけではありません(笑)今回はピアノに消音機を取り付ける作業をしていたのです(。・`ω´・。)ゞ



88鍵全部を外して、上に置いた感じ↓
イメージ 3



消音機にも色んな種類があるのですが、今回は、鍵盤一つ一つに光センサーのシール?を貼っていくタイプのもの☆
イメージ 4


↓こんな感じ(私も貼る作業だけは手伝わせてくれました く(""0"";)>)
イメージ 5



鍵盤にセンサーを貼ったら、今度は基盤をつけていきます(・ω´-ゞ)^☆
イメージ 6

イメージ 7




そして鍵盤を何箇所か置いていきここから微調整。←いきなり説明が乱雑になってますね^^:笑




その後作業は続き、消音ピアノができあがります(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ


私も今のように働きだすまで、ピアノを弾くことはあってもピアノの中身を見ることってなかったので、いつもこういう作業が行われていると興味津々に近づいていってしまいます(笑
鍵盤の数だったり、細かなところは変わってきてるとはいえ、基本となる形はほとんど変わることなく、今でも受け継がれているピアノって、考えてみると深いですよね(´ー*`)



私個人的には、消音など気にせず、生の音でピアノを弾きたいのですが、でも今はマンションなどに住んでおり音が出せない方だったり、夜遅く練習したい方だったり・・・と生の音を好きなときに好きなだけ出せない環境の方も多いですので、こういう消音ピアノも人気なんですよ'`ィ(*´ェ`*∩




ということで、途中からいきなりはしおり説明になってしまいましたが、ピアノの中身探検終了です (* ̄▽ ̄)ノ~~